エリア-2
まず簡易攻略チャート
■バスルームへ行きカギを見つける。
↓
■ダンスホールでグルッテン夫妻を吸い込みカギを見つける
↓
■物置で隠しスイッチを押すろと出てくるDANGERの張り紙を取ってから
スイッチを押す
↓
■トイレでカギを見つける
↓
■占い部屋へいく
↓
■鏡の部屋で[炎のエレメント]を入手
↓
■占い部屋に戻り占い部屋内の中のろうそくに火をつけカギをGET
↓
■音楽室前に[執事]みたいなオバケに火をつけて後を追いかける
↓
■洗濯室から休憩室へオバケを追いかける
・・洗濯機からマリオの帽子を見つける
↓
■休憩室のオバケを吸い込んでカギを見つける。
↓
■音楽室でカギを入手する
↓
■食堂を通り台所に行く。
↓
■裏の墓空き地で犬を倒してから墓地に行く
↓
■エリア2のボスを倒す
↓ここからは詳細に各部屋の攻略法を記載。
上記の簡易チャートをみても
よくわからない方はこれを見れば分かるかも?
■バスルームへ
>>出てくる敵
→抱きついてくるオバケ2匹
2匹を倒すとオヤマー博士から連絡が入る。
そのあとは湯船にバキュームをかけてカギを入手しよう。
↓
そのカギでダンスホールへと行く
↓
■ダンスホール
>>出てくる敵
→ダンサーヘイホー6匹
→グルテン夫妻
ダンサーヘイホーを倒すにはバキュームで
ダンサーヘイホーの仮面を取ってからライトを当てると
吸い込むことができるようになるぞ。
ダンサーヘイホーを一層したら22オバケのグルテン夫妻が出現。
グルテン夫妻の攻略法は下記記載。
カギを見つけて奥の物置へ行こう
■物置
>>出てくるおばけ
→抱きつきオバケ3匹
鏡の反対側の壁に隠しスイッチがある。
よくわからなかったらXサーチで見ると
すぐスイッチの場所が分かるはずだ。
そのスイッチをおすと隠し部屋が出てくる
そこにDANGERと書いてある紙を発見する
その紙をバキュームで吸い込むと下にスイッチがあるのが分かる
そのスイッチをおすとテレサが逃げてしまう
一旦ラボで博士のところに戻ることになる。
↓
ラボから屋敷に戻り、バスルームの下の部屋の
■トイレに入ってみる。
テレサイベントを見てないとこの部屋は入れないようになってる。
トイレの中にはキノピオがいるようだ。
どうやらトイレに何か落としたらしい。
キノピオを励ましてからトイレを調べるとカギが手に入る。
そのカギで占い部屋へといこう
↓
■占い部屋
水晶玉をライトでしばらく照らしてると[占い師ミエール]が
出現してくる。だが敵意はないみたいだ。
まだこの部屋にはなにもないので、次の鏡の部屋へといこう
■鏡の部屋
>>出てくるオバケ
→抱きつきオバケ7匹
鏡に映ってるお化けをよくみれば分かるが
注意することは鏡のほうにむかってバキュームをかけないこと。
お化けの像が鏡に反射してそうみえてしまうからだ。
なので鏡に惑わされないように掃除機で吸い込もう。
お化けを一掃すると[炎のエレメントメダル]を入手する
これでバキュームから炎を出すことができるようになる。
ちなみに鏡部屋から出るには部屋内にある
全部のろうそくに火をつければでれるぞ。
↓
占い部屋内のろうそくに火をつけると
カギが見つかる。柱の上にあるので吸い込んでからゲット
カギを使い洗濯部屋へ・!・・と、その前に
音楽室前にろうそくをもった
執事ノ・セバスチャンがウロチョロしている。
先ほど手に入れた炎のエレメントメダルで
そいつのロウソクに火をつけると暴走してしまう。
暴走している間は攻撃できないのでその場はよけて
執事のあとを追うと洗濯部屋へと続く。
↓
■洗濯部屋
>>出てくるお化け
→抱きつきお化け4匹
洗濯機の中を調べると[マリオのぼうし]を見つける
その帽子はあとで占い師に見せて貰おう。
一掃したら休憩室へといく
↓
■休憩室
そこにはノ・セバスチャンが暴走している。
だがしばらくすると疲れたせいかイスに座る
それをチャンスに吸い込もう。
執事を倒すとカギが見つかる。
実は休憩室屋内には隠し部屋へと続く
ネズミ穴があるのだ。ネズミ穴の居場所は
トイレットペーパーがある近くの周辺をサーチしてみよう。
するとネズミ穴らしきものが見つかる。
Xサーチしてみると吸い込まれてしまうのだ
隠し部屋には宝石やお金があるので一度立ち寄ってみよう
お金をとったら音楽室へといく
■音楽室
この22おばけの倒し方は下記記載。
とにかく楽器を全部起動させればOK
クイズはマリオシリーズの曲がランダムで出題される
■食堂
食堂内のロウソクに火をつけよう
するとお化けが出現するので一掃する
大食らいの男がチャーハンを食べ終わるのを待ってから
その男を吸い込もう。
(詳細は下記記載)
■台所へ
>>出てくるお化け
→ノーマルなお化け2匹
中に入るとフライパンなどが襲ってくる
もちろんバキュームで吸い込んで回避するのも可能だ
あらかじめ全部吸い込んでから冷蔵庫やトースターを調べよう
そこからお化けが出現してくる。
お化けを倒すと宝箱から[水のエレメントメダル]が手に入る。
水をかけて燃えている扉を消火しよう
↓
■裏の空き地
お化けの犬がいる。そいつを起こしてから
ちょっと時間が経つと、[骨のある男]が目覚めてくる。
先に骨のあるお化けを倒してから犬を吸い込もう
(詳細は下記記載)
ちなみに花壇にあるタネらしきものに水をかけると成長する
(今現在では何の効果があるかわからない
後日に掲載するよてい。)
犬小屋をXサーチすると裏の[墓地]へと続く
■墓地
>>出てくるお化け
→骨のある男2匹
墓を調べると骨のある男が襲ってくる
2匹の男を吸い込むとなにやら中央の墓が光り出すではないか
触るといきなりボス戦へとなってしまう。
(ボス戦攻略法は下記記載)
↓
エリア3へと続くカギを入手!
■見つかるモノ■(カギは除外) 1F: -廊下-
-地下へ続く階段-
-バスルーム-
-ダンスホール-
-物置-
-トイレ-
-占い部屋-
-鏡の部屋-
-洗濯部屋-
-休憩室-
-隠し部屋-
-音楽室-
-食堂-
-台所-
-裏の空き地-
-墓地-
|
■出現お化け(雑魚)■
(お化け名は雑魚以外このページを書いている人が勝手につけた異名です) ■出現ギャラリーおばけ■
|
■グルッテン夫妻攻略
回り出す床の上に立ち、背後を向くと具現化してくる。
踊っている時に何度か二人が離れるので
その時にライトを当てればビックリするのでそれをスキに
吸い込もう。
■セ・ノバスチャン攻略
火のエレメントメダルを手に入れたら
そいつが持ってるロウソクに火をつけると暴走を起こす。
暴走している間は攻撃などまったく受けつかないので
とりあえず今はセ・ノバスチャンのあとを追う。
洗濯部屋から休憩室へと行く
休憩室でも少しの間暴走するが疲れてイスに座りだそうとした
瞬間にライトで照らせばビックリして捕まえる事ができるぞ
■ピアン攻略
音楽室においてある全ての楽器を調べよう
(「サックス」,「ハープ」,「コントラバス」,
「マリンバ」「ティンパニ」等)
なんとお馴染みのあのBGMが鳴り出すのだ
全部調べるとピアンが話しかけてくる。
ピアンが「この曲はなんのゲーム?」や
「この曲はなにをイメージしてつくられた?」など聞いてくる。
問題の曲はランダムでかわるようだ。
BGMは「マリオ3」「スーパーマリオブラザーズの水中音楽」
など確認されている。
ちなみにクイズをまちがえても結果は変わらないので安心
その後にピアンは攻撃をしかけてくる
肝心の攻撃パターンは
楽譜を操りルイージに投げつけてくる
楽譜はバキュームで吸い込んで回避できるがもしあたってしまうと
小人化してしまい、一定時間攻撃できなくなるようになる
バキュームで全て楽譜を吸い込むと
ピアンは少し硬直しだすのでその間にライトを照らして一気に吸い込もう
■ター・ハン攻略
部屋にはいると真っ暗で相手がよくみえないので
炎でロウソクに火をつけよう。
ターハンが具現化してくる。
その後にオボンをもったお化けがゼリー(チャーハン?)を運んでくる。
ゼリーを追加しようとしてるのでまず
そのお化けをライトに当ててから吸い込もう。
全て一掃したらター・ハンが食べているゼリー(チャーハン?)を
バキュームで全部吸い込んでしまおう
食べ終わったらター・ハンは炎を吐いてくる
炎は左右に逃げながら回避しよう。あたるとちょっと痛い
炎をはき続けてるとセ・ノバスチャンみたいに疲れ出すのだ
疲れだしてる時はバキュームで吸い込めるようになるので
疲れている瞬間を見逃さないようにしよう
■スプーキー攻略
初めは寝ているがしばらく経つと起きてくる
ワン!ワン!ワン!と4回目の突進をしてくると
[骨のある男]が目覚めてくるのだ
先に骨のある男をバキュームで吸い込もう
すると骨のある男の骨をスプーキーがしゃぶりはじめる
食べている途中にライトで照らし出すとビックリするので
その瞬間にバキュームで吸い込むことができるようになる
犬小屋にスプーキーが戻ったあとでも、
スプーキーに近づくとまた追ってくる。が、
今度は骨にあたるように上手く誘導すれば上手く骨をたべだす
そしてまたバキュームで吸い込むベシ
>りょっぺ~!さん情報提供ありがとう
■シャドーマ攻略
墓地にある墓を触るといきなりシャドーマ戦になる。
シャドーマの戦闘パターンは自分の黒い分身をつかって攻撃しだす。
実はシャドーマ退治法は前回の赤ちゃんみたいに似ているのだ。
黒い影ををバキュームで吸い込むとボールみたいに
バキュームにくっついてくる。
そのボールと変化した黒い影を紫色のシャドーマ本体に
ぶつければシャドーマは硬直しだし
バキュームで吸い込むことができるようになる。
戦闘パターンさえよめばあまりダメージは受けないだろう
■金のネズミ出現
そのネズミを見るには
ダンスホールと食堂に挟まれた通路内の壁を
(もうちょっと詳しく言うとダンスホールと食堂部屋に続くドアの中央
から南に歩いて突き当たった壁周辺ををライトで照らし出す)
適当にライトをあててみよう
すると食堂とダンスホールに挟まれた
通路内をビックリした金のネズミが一直線に走っていく。
捕獲ミスしてもこのエリアをクリアしてないうちであれば
何回も同じ場所で金のネズミがみれるぞ